まずはカテゴリー設定
昨日の続きです。
今日からZaimのプレミアム会員になりました。
1か月間のお試しです。
この間にZaimを攻略して家計も資産管理もこれ1本にしたいと思っています。
家計簿マネタメの分析結果を活かして自分にあったカテゴリー設定をしました。
・食費・日用品(内訳も同じ名前の1個だけ)
・水道光熱費
電気
ガス
水道
光回線
スマホ
NHK
・住居費
住宅ローン
火災・地震保険
固定資産税
修繕積立他
・投資(内訳同じ)
・自分
お小遣い(美容、被服、交際費)
医療費
・子供
お小遣い
学び
猫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・特別費
レジャー
家具・家電他
・マネ活応援(内訳同じ)
・振替(内訳同じ)
・仕事(内訳同じ)
今までは自分の内訳をお小遣い、交際費、医療費の3つに分けていました。
これからはお小遣いに交際費まで含めてお小遣いと医療費の2つにします。
履歴で先月分を訂正している時に振替や仕事もあった方がいいとカテゴリーを足しました。
マネ活応援費用もいくら使ったかを把握するためにカテゴリーを作りました。
投資のカテゴリーは楽天証券とSBI証券で分けたのですが、後から内訳も「投資」だけに変えました。
光回線とNHKをまとめていましたが、NHKは1年前払いで光回線は毎月楽天カード支払なので分けました。
何か月も使っていない壊れたテレビを手放してNHKは解約予定です。
暮らしという意味で住居費に水道・光熱費や通信費もいれていましたが、住居費は住まいにかかる費用だけにしました。
住居費はほぼ固定なのに対して水道・光熱費や通信費は季節による変動も大きく節約の効果も出る部分なので住居費とは分けてみます。
生活費だけの予算から投資資金も含めた予算に変更
続いて予算を設定しました。
特別費やマネ活応援、振替、仕事を除いた投資から上のカテゴリーの予算です。
クレカ&楽天キャッシュ積立25万円とiDeCo 掛金2.3万円は投資費用として支出に加えました。
金額が上がって一気にプレッシャーがかかります。
無計画に旅行なんかしたらすぐに赤字です。
生活防衛費が減って投資のペースも見直す必要がでてきそうと気が引き締まります。
住居費は固定費の16万円に水道光熱費、通信費の3万円を合わせて19万円の予算でしたが、変動費の部分は3万円オーバーでした。
1~4月は3.5万円くらいでしたが、寒かったのでこれからは安くなると33,000円の予算に設定しました。
NHKを解約して子供が節電に協力してくれれば3万円を切れるかもしれません。
自分の予算はどんどん削っています。
美容1万、医療費2万、交際費2万、趣味4万の9万円の予算だった自分費は、去年の大晦日に
美容1万、医療5千、交際費1.5万円、趣味2万円の5万円に減らしました。
その後の家計簿マネタメの記録から、お小遣い3万円でやりくりしようと決めました。
何でもかんでも我慢するのではなく、旅行はちゃんと楽しめるように特別費から出します。
口座の設定
カテゴリーと内訳、月の予算を設定した後に口座の設定をしました。
銀行は4つ、クレジットカードと証券口座、ポイントは2つずつです。
他の銀行は普通口座だけですが、住信SBI銀行以外はハイブリッド口座と米ドル普通預金口座の3つに分かれています。
支店名が入っていた口座名は支店名を除いてちょっとスッキリしました。
みずほ銀行は今月中に解約予定(手続き中)なので削除しました。
みずほ銀行の空いた枠に住宅ローンを入れました。
アプリだと限られた色から選ぶところ、Webでは自由に色を決められるのでWebで設定しました。
Color Hunt( https://colorhunt.co/) で配色パターンをみつけてカラー番号をコピペ。
会員登録無しですぐに好きな色を探せて良かったです。
楽天証券とiDeCo、ねんきんネットはピンク系、楽天市場の赤、SBI証券や楽天ポイント、Vポイントの水色は変更できない事に後から気付きました。
好みの配色パターンは諦めて、この色を基準に選び直しました。
去年使った時は二重計上でごちゃごちゃになってしましました。
これを避けるためにクレジットカードの引き落としは「常に集計に含めない」にしようと履歴から楽天カードと三井住友カードを確認しました。
どちらのカードも「常に集計に含めない」になっていました。
購入時に計上するので、楽天市場での買い物は「常に集計に含める」にします。
同じく履歴から購入時の集計を含めるになっている事を確認しました。
最後にLINE Pay です。
Zaimではチャージは「常に集計に含めない」、電子マネーの支払時は「常に集計に含める」設定が勧められていました。
履歴でLINE Pay の支払を確認したところ、
出金元:三井住友ゴールドVISA NL
お店:LINE Pay チャージ&ペイ
集計:常に含める(標準)
となっていました。
クレカの設定も済んでいる(カード引き落とし時は集計に含めない)ので、このままで大丈夫そうです。
他には食費・日用品をよく使うに登録。
住宅ローンや繰り返し入力設定もしました。
使いながら色々修正も必要になってきそうです。
毎日少しずつ確認して使いやすいように修正していきます。
ホーム画面をダイビングに行った時の海と空の写真と愛猫に変えました。
これだけでアプリを開きたくなります。
今までは残高しか見なかったし無料会員だったのでアイコンしか登録していなかったです。
ごちゃごちゃだと嫌になってしまうので、使いながらどんどんスッキリさせたいです。
自動化できるところは自動化、確認が必要なところは確認&手入力で支出をしっかり把握していきます。