2024年6月のリスク資産

毎月25日に行っているリスク資産の確認をしました。

1か月前頃は毎日パワークエリを使っていたのに、2週間くらいでパタリと止まっていました。
今日は久し振りにパワークエリを開いたらエラー続出。

ファイルからではなくフォルダから取り込むのに変えたところまでやっていたので、SBI証券と楽天証券からダウンロードしたCSVファイルをフォルダーに入れれば自動のはずだったのにダメでした。

SBI証券のVTIとVYMは楽天証券に移管手続き中です。
移管希望日は7月12日で提出しました。
移管後は毎月のリスク資産管理が楽になります。

手入力もiDeCoの楽天・オールカントリーのみに減るので、パワークエリは移管後に最終調整の予定です。

今日のリスク資産です。
今月は米ドル普通預金を解約してVTIとVYMの購入に充てたので米ドルは0です。

2024年6月のリスク資産は6968万円


米国ETFからの分配金はすぐに再投資をして端数は米ドルMMFを購入予定なので、今後は所有しても1日未満の予定です。
米ドル普通預金口座も解約したし米ドルは無しにしてもいいのではと一瞬思ったものの、推移を把握するのに必要なので一応残しておきます。
おそらく今後は0ドル更新になります。

1月からの経過です。
3月には米ドルMMFを解約してVTIとVYMを購入しました。

リスク資産推移

唯一の個別株マクドナルドだけは下がっていますが、投資信託や米国ETFはじわじわ伸びています。

積み上げ棒グラフだとこんな感じ。

2024年1月からのリスク資産推移

ピボットグラフを見た時には気付かなかったけど、今見たらおかしいです。
全世界株式インデックスファンドよりも米国ETFの方が全然多いはず。

円グラフやドーナツグラフと同じで、全世界株式インデックスファンドはピンク系、米国ETFはグリーン系にしています。

これは順番が逆になっていそうです。

昨日はあまり眠れなくて集中力が落ちているので、今日はさっさと寝て明日訂正します。

(追記)
ピボットテーブルの列と行を入れ替え⇒記号を降順で並び替え⇒列と行を入れ替えてマイテンプレートの積み上げ棒グラフを選択したらマイテンプレートに保存してあった色になりました。

訂正後のの積み上げ棒グラフ

これからは外貨建て資産の緑部分はほぼ横ばいでピンクのオルカンと楽天・オールカントリーが増えていき、2030年には全世界株式インデックスファンドが50%以上になる見込みです。

2024年になって間もなく半年です。
節約⇒投資の流れがスムーズにいくように家計のバランスを保っていきます。