楽天・オールカントリーとiFreeNEXTインド株インデックスの受渡金額が確定して譲渡益税も確認

昨日の続きです。
昨日の記事に追記しようと思っていましたが、ごちゃごちゃになりそうなので別にしてみます。

今朝楽天証券にログインして保有資産一覧を確認すると、投資信託はオルカンだけになっていました。

VTIとVYMは下がっていて指値は約定していませんでした。
米長期金利の利下げ期待が後退した事や、米原油在庫が予想以上に上昇して原油先物が反落した影響など(その他の要因も沢山で複雑)で米国株式は下がり傾向です。

円安も進んでいるのでVTI、VYMの円貨時価評価額はそんなに変わりありません。
欲を出さずに指値を下げて今晩確実に約定したいと思います。

 種別  銘柄 保有数量  平均取得価額  現在値
 前日比
 時価評価額 (円貨)
 評価損益 (円貨)
米国株式  VTI  343 株246.0034 USD 287.6500 USD
-0.3300 USD
14,910,096 円
+2,387,849 円
米国株式  VYM  1,357 株117.6589 USD 130.1700 USD
+0.0200 USD
26,693,941 円
+2,659,896 円
投資信託  オルカン 843,266 口
23,392.49 円 26,376 円
+108 円
2,224,198 円
+251,589 円
外貨建
MMF
GS米ドルファンド 23,946 口14,961.58 円 151.12 円/USD
36,253 円
+426 円
2024年10月23日の楽天証券保有資産一覧


昨日約定した楽天・オールカントリーとiFreeNEXTインド株式は保有資産一覧から消えていました。

口座管理>取引履歴(投資信託)で確認した受渡金額は、
楽天・オールカントリーが 6,045,200円
iFreeNEXT インド株インデックスが 1,242,670円
でした。

     ファンド名   約定日 受渡日  数量 単価  受渡金額  
楽天・オールカントリー2024/10/222024/10/294,440,103 口13,615円 6,045,200円
 iFreeNEXT インド株インデックス2024/10/222024/10/28 803,277 口15,470円 1,242,670円
楽天証券での取引履歴(投資信託)

昨日の予想した金額です(前日の記事よりコピペ)。
~~~
iFreeNEXT インド株インデックス(803,277 口)の時価評価額は1,242,670 円(+242,669 円)、
楽天・プラス・オールカントリー(4,440,103 口)の時価評価額は6,045,200 円(+1,045,200 円)
なので、
譲渡益の1,287,869円に対して20.315%(261,630円)が源泉徴収されて、実際の譲渡益は1026,239円になりそうです。
~~~

2つのファンドをまとめてざっくり計算していましたが、受渡金額の予想は6,000,000円+1,026,239円で7,026,239円でした。

確定した受渡金額は、6,045,200円+1,242,670円で7,287,870円。
少し多いです。
約定金額なら源泉徴収分が反映されていないと思いますが、受渡金額は源泉徴収分も反映されているはず(下に記載していますが、問い合わせた結果、受渡金額は税引き前の金額という事が分かりました)。

昨日の基準価額や評価額をもう1度確認してみます。
再び前日のコピペです。
~~~
iFreeNEXT インド株インデックス(803,277 口)の時価評価額は1,242,670 円(+242,669 円)、
楽天・プラス・オールカントリー(4,440,103 口)の時価評価額は6,045,200 円(+1,045,200 円)
~~~

楽天証券の受渡金額は2つの時価評価額を足したそのままの金額でした。
NISA口座なら譲渡益はまるまる非課税ですが、特定口座なので20.315%は源泉徴収されるはず。

最終的に受け取る金額は、譲渡益の1,287,869円から20.315%(261,630円)ひかれて7,026,239円かと思うのですがどうでしょうか。

月末に取引報告書(電子書面)を最終確認しようと思って一応見てみたら、10月22日に解約で約定した2つのファンドの取引報告書が既に作成されていました。

2つの投資信託解約時の取引報告書


やはり、6,045,200円+1,242,670円で7,287,870円となっています。

楽天証券の特定口座でeMAXIS Slim バランスと全世界株式インデックス(除く日本)を売却した事があるのでその時の電子報告書(未閲覧だった)を確認して見ました。
それを見ても源泉徴収分は分かりません。

全ての報告書「投信」をチェックしましたが源泉徴収分の報告を見つけられず、よくある質問にもなかった(見つけられなかった)のでオペレーターに聞いてみました。
昼頃でしたがすぐに繋がりました。

2つのファンドを売却した受渡金額は7,026,239円ではなく7,287,870円となっており、源泉徴収分は後日ひかれるのかという質問です。

お返事を待っている間に
口座明細(精算履歴)を見てみたところ、今回の譲渡益税が記載されていました。

受渡日約定日取引口座対象証券名単価[円/%]数量[株/口/額面]受渡金額[円]預り金(MRF)[円]
受取支払
2024/10/292024/10/29譲渡益税(住民税)52,2377,526,348
2024/10/292024/10/29譲渡益税(所得税)160,004 
2024/10/292024/10/22株式投信解約特定楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・プラス・オールカントリー)/再投資型13,6154,440,1036,045,200 
2024/10/282024/10/28譲渡益税(住民税)12,1291,693,389
2024/10/282024/10/28譲渡益税(所得税)37,152 
2024/10/282024/10/22株式投信解約特定iFreeNEXT インド株インデックス/再投資型15,470803,2771,242,670 
楽天・オールカントリーとiFreeNEXTインド株インデックスの精算履歴から譲渡益税を確認


教えて頂いた回答では、
受渡金額は税引き前の金額で、譲渡益税は
マイメニュー>損益・税金履歴「特定口座損益(譲渡益税)」より確認できるとの事でした。

iDeCoを移管するのに楽天証券を開設して10年以上になりますが、このページは見逃していて見た事がありませんでした。
今更ですが、大事な情報が分かりやすくまとまっていました。
オルカンは最期まで保有するつもりなので、これからは時々特定口座損益も見てみます。

日時履歴で今回の源泉徴収額を確認しました。

楽天証券特定口座損益(譲渡益税)で源泉徴収額を確認

2つのファンドの源泉徴収額は合わせて261,522円でした。
受渡金額の7,287,870円から261,522円をひくと7,026,348円で、予想した金額7,026,239円と100円ちょっとの誤差でした。

取得費も500万と100万ぴったりじゃなかったり不思議な部分もありますが、数千円以内の差は気にしません。

NISA口座と違って譲渡益の20.315%が源泉徴収されるので、譲渡益がまるまるもらえる訳ではない事を把握していれば私的には十分です。

リスク資産を売却して無リスク資産の割合がじわじわ増えています。
収入は途絶えていて減っていく一方です。

失業保険は諦めていましたが、StabeⅣb でもまだ住宅ローンは免除されないし、せっかく雇用保険にも加入していたので思い切って申請してみようかと思っています。
ただ、再就職の条件はリモートワークで1日4時間程度、しかも4時間続けてでなく2時間ずつだったら何とか出来そうという状態なので再就職に対する意欲を認めてもらえないかもしれません。

体調によってはすぐに横になって寝てばかりなので、猫や自分の通院以外の予定を入れるのはプレッシャーがかかります。
でも、猫のお陰でここ数日は大分体調が回復して、日中起きていられる時間が長くなっています。
終活作業の合間に意識してリビングを歩いたり、階段の上り下りもしているけど息切れは大分軽くなっています。
自分のために頑張るのは限界があるというかつい楽な方へ流されてしまうけど、大好きな猫のためにはもっともっと頑張れそうです。

筋力や体重が大分落ちてしまって猫の重さはずっしり応えますが、今朝も家事をする時に肩に乗って応援してくれたのがすごく嬉しくてパワーをもらいました。
時々抱っこもねだられ、お座りからのジャンプで抱っこ。
抱っこのままスリスリゴロゴロが止まらず癒されます。
筋肉をつけて軽々抱っこしていられるようになりたいです。

持ち物を減らしたのとキッチンが広くないので、食洗器を開けたらほとんど動かずにカトラリーやお皿を収納できます。
コロナ前は子供の友達が5,6人とか来る事もあったので2人家族でも6人分の食器を持っていました。
その後は1回の来客は数人までで頻度も減っていました。
末期癌が判明してからは家に来てもらう事もなくなりました。
食器は更に減らしています。
子供は私以上に管理できる物の量が少ないので、生活しやすいように必要な物だけをもっと絞ろうと終活を進めています。

明日妹に「きょういく信託」の書類や封筒、「まごよろこぶ」のアプリを見てもらってどちらにするかを決めたらその日のうちに手続きを開始する予定です。

寮に入らず留学もしなければ1,000万円で十分なのではと1,500万円ではなく1,000万円に減らす事も考えています。

やっておく事がまだまだ沢山あってなかなかスッキリしませんが、優先度の高い順に進めていきます。
VYM,VTIを外貨決済で売却してMMFを購入するのと、教育資金一括贈与の契約を進める事は最優先事項で今週中に済ませたいです。