家計

2023年2月の家計簿

家計簿アプリで支出を確認するまでは毎月の支出は30万円くらいと思っていましたが、予想以上に多く2月は70万円を超えていました。子供関連の特別費があったとは言え多過ぎました。予算を意識して節約に努め、投資額を増やしていきたいです。
家計

2023年1月の家計簿を訂正

以前集計した時に67万円だった1月の支出は、何か月か分を1回分で集計していたりダブっていたりで実際は535,236円でした。固定資産税やNHK受信料など1年を通してかかる費用はは払った時ではなく、12か月で割った金額を毎月集計する事にしました。
家計

2023年11月の家計簿を訂正。住居費に火災保険と地震保険を追加しました

家計簿マネタメ住居のサブカテゴリ
家計

2023年11月の支出は予算オーバーでした

火災保険や地震保険を含めていなかった2023年11月の支出合計は454,332円でほぼ予算通りでしたが、食費は予算の倍と突出していました。子供は毎日お弁当が必要なので4万円は無理ですが、頑張れば5万円くらいには出来そうなので頑張ります。
家計

三井住友カードの年会費を無料にするために固定費のクレジットカードを変更

三井住友ゴールド(NL)の初年度100万円をクリアして翌年以降の年会費を無料にするため、楽天経済圏以外の支払いは三井住友カードを使います。東京ガスとNHK受信料の支払カードを変更しました。受信料の支払を把握していなかったのでマネーフォワードで確認しました。
投資

楽天証券でもクレカ&楽天キャッシュ積立をします

2019年5月からeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)月1,000円のポイント投資を始めました。少額でもジワジワと増えているのを実感してようやくクレカ積立を始めます。楽天証券ではクレカ積立と楽天キャッシュ5万円ずつの10万円です。
投資

SBI証券でクレカ積立をするために三井住友カード ゴールド(NL)を申し込みました

三井住友カードゴールド(NL)を申し込んでSBI証券でオルカン月5万円のクレカ積立を始めます。翌年からの年会費を無料にするために東京ガスやNHK受信料の支払はこのカードに変更。PayPayは止めてLINE Payにしてカードを使っていきます。
家計

支出を確認して固まりました。思っていた金額の倍以上使っていました。

2月の支出
家計

水道光熱費を把握して予算を再設定しました

水道光熱費の予算設定のために電気代やガス代の支払履歴を確認しました。楽天でんきでは楽天ポイントがあればポイントで支払っているので月の電気代をちゃんと把握できていませんでした。電気代は1万円弱、ガス代は6千円前後でした。
家計

2023年1月の支出を振り返り

月の支出がいくらくらいなのかを把握しようと、Zaimの履歴を照らし合わせながら家計簿アプリ「カケイ」に入力していきました。この時点での1月の支出は676,432円で、まだ未集計の費用もありました。カテゴリー数は13と多かったです。