2024年10月25日のリスク資産

パワークエリでリスク資産を確認

毎月25日のリスク資産の確認をしました。
SBI証券はオルカンのみになってスッキリしたはずなのに、楽天証券の方は色々変更があって表示がおかしいです。

楽天証券の保有商品一覧でCSVを保存すると、円建ても外貨建ても関係なく株式や投資信託、MMF,ETFなど保有商品がまとめて保存できます。

楽天証券の保有商品一覧CSV保存

外貨預り金(米ドル)はSBI証券でしか保有していなかったので、楽天証券のCSVから作成したクエリで必要項目を選ぶ時に外貨預り金は除外していました。

楽天証券のクエリのステップで行を選択する時に外貨預り金を追加しようかと思いましたが、9月以前のデータが変になってしまわないかと変えず。

多分0円と表示されるだけだとは思うのですが。

為替差損益の計算が面倒なので、米ドルのまま預けておかずに全額米ドルMMFを購入済みです。
明日か週明け以降には外貨預り金が0円になって、米ドルMMFが+26,819,995円になるはずなので、下手にクエリをいじるのは止めて後日再確認します。

取り敢えず今日は、資産入力の画面に米ドルに追加しました。

2024年10月25日の資産入力(手入力分)

唯一手入力してきた楽天証券iDeCoの楽天・オールカントリー。
これはもう定期預金に変わっています。

ここも項目を変えるとおかしくなりそうなのでそのままにしました。
iDeCoは今後横ばいで変動はないので、今月でiDeCoの確認は終わりにしようと思っています。

楽天証券iDeCoの推移グラフ


2024年10月のリスク資産修正前のまとめです。

iDeCoが楽天・オールカントリーのままで全世界株式インデックスファンドに入っていますが、円定期預金で無リスク資産となっています。

VYMを全額売却して0になったのはあっています。
MMFの購入が反映されていないのでMMFと米ドルの部分は違います。

それと、オルカン。
SBI証券と楽天証券のオルカンを合わせると1,000万円以上のはずです。
どちらが間違っているのか。

楽天証券のクエリを確認すると、オルカンの金額は合っています。

楽天証券クエリ

iFreeNEXTインドとVYMは売却してなくなりました。
特定口座の楽天・オールカントリーも売却済みですが、これは元々自分のリスク資産には入れていなかったので変わりません。

SBI証券の方は、旧つみたてNISAで保有していたはじめてのNISAやサクっとインドを売却してオルカン1本になりました。

SBI証券のクエリ

でも、オルカンの金額がおかしいです。
2024年NISAで保有していたオルカンは、特定口座に移管してからNISA口座は解約済みです。

SBI証券のサイトで確認すると、現在の資産は特定口座のオルカンだけで800万円ちょっとです。

オルカンの金額がずれているのはSBI証券の方に問題があったようです。
NISAから移管した分が反映されていません。

SBI証券のCSVデータを確認してみると、オルカンの金額が全然違いました。
サイトではオルカンの評価額は8,699,000円となっています。

SBI証券からダウンロードしたCSVデータ

投資信託やETFを移管したり売却したのが最近だったので、タイムラグがあるのかもしれません。

これからの資産管理予定

終活のために、リスク資産から無リスク資産へ移行しているので、今後はリスク資産の確認ではなく、全資産を確認していくつもりです。

保有資産はこの3つ(or 4つ)になります。
・円
・オルカン
・米ドルMMF
・VTI←米ドルMMFに置き換える可能性あり

緩和ケア病棟の入院が決まったら更に円とオルカンのみに絞るつもりでしたが、VTIは残るかも知れません。

iDeCoの定期預金も、銀行口座の円普通預金と同じ扱いで円の扱いでいきます。

SBI証券から移管したオルカンが11月半ば過ぎに楽天証券に入庫され次第SBI証券は解約するので、今後はクエリは使わずに月1回の資産確認を続けていこうと思っています。


教育資金の一括贈与先は三菱UFJ信託銀行の「まごよろこぶ」に決めて口座開設をしたところです。

まだまだ資金の移動がありますが、11月下旬までには大分スッキリしそうです。

愛猫のお陰で今週は体調が大分安定しているので、動けるうちにやるべき事を淡々と進めていきます。